2018年10月スタートのTBS火曜よる10時のドラマ『中学聖日記』

 

いろいろと話題の尽きないこのドラマ、唐突すぎる展開や、そもそものテーマである『教師と生徒の恋愛』に反感を買っているようです。

 

今回はドラマ『中学聖日記』についてまとめていきます。

 

ドラマ『中学聖日記』の原作は・・・?

原作は「FEEL YOUNG」で連載中 かわかみじゅんこの『中学聖日記』

第7回anan(アンアン)マンガ大賞を受賞した、大人気年の差ラブストーリーです。

 

そのほかにも『このマンガがすごい!2017』オンナ編にランクインするなど、注目を集めた作品です。

 

タイトルはNHKの「中学生日記」とTBSドラマ「高校聖夫婦(1983年)」から取ってつけたようです。

ドラマ『中学聖日記』のあらすじ

教師になることが夢だった末永聖は中学校教師として赴任する。そこで不思議な魅力を持った男子中学生・黒岩晶と運命の出会いをする。しかし、聖には既に婚約を交わしている男性・川合勝太郎がおり、聖は魅力的な雰囲気を漂わせる晶と、生涯を共にする婚約者・勝太郎との間で思い悩むことになる。

「この子に恋をしてはいけない」と思いつつも、毎日のように聖に恋心をぶつけてくる晶から次第に逃れられなくなり、聖の心は日々揺れ動いていく。一方の婚約者である勝太郎は聖にとっても大人の男であり、常に聖の味方であり続けているが、あまりに完璧すぎる勝太郎の存在は聖にとっては少しずつ重荷になっていってしまっている。

勝太郎が勤める会社の同僚であり、かつ帰国子女及びバイセクシャルでもある原口律は、狙った恋や獲物は決して逃さない人物で聖や勝太郎を翻弄していく。そして、息子の晶が年上の中学教師に恋をしてしまっていることに危機感を感じている母親の黒岩愛子は何とか気を逸らそうと、晶に懸命に向き合おうと努力するのだがどうにも上手くいかないことに焦燥感を覚えていく。

(出典:Wikipedia)

 

中学校の女教師が、婚約者がいるにもかかわらず中学生の男子生徒と恋をしてしまうというどこかで見たことのあるようなお話ですね。

 

1999年の同TBS系ドラマで放送された、松嶋菜々子と滝沢秀明主演の『魔女の条件』を思い出します。

 

なんとなく主人公の男の子の名前も似ていますね(笑)

『魔女の条件』→黒澤光

『中学聖日記』→黒岩晶

なぜか双方ブラックです。

 

ドラマ『中学聖日記』のキャストは・・・?

 

有村架純(役名:末永聖)

(出典:TBSドラマ『中学聖日記』公式サイト)

 

主演の有村架純はNHKの連続テレビ小説『あまちゃん』で、小泉今日子演じる主人公の母親の若かりし頃を演じて大ブレイク。

 

映画『ビリギャル』で金髪ギャルに挑戦し、話題となったり、NHK紅白歌合戦の司会者に起用されるなど、今大人気の女優です。

 

岡田健史(役名:黒岩 晶)

(出典:TBSドラマ『中学聖日記』公式サイト)

 

もうひとりの主人公を演じるのは岡田健史。

福岡県出身の俳優で、学生時代は野球一筋だったため、5年間事務所のスカウトを断り続けていたようです。

 

ドラマ『中学聖日記』で中学生役を演じるために体重を10キロ落としたそうです。

 

ドラマ『中学聖日記』の主題歌は謎の歌手!?

ドラマ『中学聖日記』の主題歌「プロローグ」を歌うのは、謎の歌手Uru。

 

Uruは2013年からYouTubeチャンネルを立ち上げており、数々の名曲をカバーした動画をアップしています。

 

歌、演奏、アレンジ、撮影、編集など、すべて一人で行い、2016年6月のメジャーデビューまでに100本以上の動画をアップしています。

 

ちなみにメジャーデビューシングルの「星の中の君」はドラマ『中学聖日記』と同じく有村架純が主演をした映画『夏美のホタル』の主題歌となっています。

 

他にも、「しあわせの詩」はドラマ「フランケンシュタインの恋」の挿入歌、「奇蹟」はドラマ「コウノドリ」の主題歌にも起用されており、今注目を浴びています。

 

 

ドラマ『中学聖日記』の視聴率は・・・?

(出典:TBSドラマ『中学聖日記』公式サイト)

 

ドラマ『中学聖日記』は放送開始から視聴率はあまり伸びず、4話では大きく落とし5.4%

しかし、最終回が近づいてきた8話では7.5%まで大きく伸ばしました。

 

その背景には、ツッコミどころの多い脚本に、ネットがツッコミ祭りとなっている事があると思われます。

 

第8話でも、主人公の前に、晶の母が突然現れ、怒りの表情で話しかけてくるのですが、修羅場を期待する視聴者を裏切り、ちょっと小言を言っただけでどこかへ行ってしまい拍子抜けしてしまう。

 

それを見ていた聖に敵対心を持つ橘美和が、「聖は前にいた中学校で生徒と淫行して妊娠して辞めた」という嘘の話を母親たちに広めたが、ちょっと聖に親切にされただけで改心してしまう。

 

周りがフォローしてくれて状況が収まるかと思いきや、聖が突然母親たちの前で「噂は本当です」と謎の発言。

 

味のある悪役を登場させ、主人公が追い詰められる展開を期待しているのに、まったく追い詰めてくれない。

主人公の謎の行動で唖然としてしまうなど、視聴者からのツッコミも殺到です。

 

そんなツッコミを見て、それが逆に興味をわかせたのか、8話では一気に視聴率が伸びました。

 

今後も最終回に向けて謎の展開に期待ですね!

 

しかし、最初に視聴率が伸びなかった原因のひとつと思われる、【女性教師の恋愛相手が男子中学生】という設定に「気持ち悪い」「ありえない」という意見もまだまだ多いようです。

 

チャットでは教師と生徒でイメージプレイ!?

チャットレディのお仕事をしていると、お客さんからの要望で、作られたシチュエーションでなりきって会話をする「イメージプレイ」をすることもあるようです。

 

その中でも「教師と生徒」という設定は人気が高く、「教師と生徒の恋愛ドラマ」は参考になるのではないでしょうか。

ただし、どちらかといえば男性が教師役の方が多いと思いますが^^;

 

チャットなら相手が中学生というありえない設定も、現実では体験できない楽しいシチュエーションとして盛り上がること間違いなしですね!

 

「イメージプレイ」なら長くチャットが続くことも比較的多く、これができれば稼げるチャンスも増えますね!

 

「イメージプレイ」を誘いやすくなるのはやはり「コスプレ」です。

 

ドラマ『中学聖日記』のように、「女教師と生徒」がやりやすいという方は、女教師風のコスプレ

男性はついついノッてしまいそうですね!

 

生徒役の方が合うというチャットレディならおすすめは「セーラー服」

ちょっと時代遅れですがルーズソックスは男性の興味をそそりやすいですし、ニーハイも人気があるので、足元にもこだわるとさらにいいですよ!

 

ぜひ、ドラマ『中学聖日記』のような、普通じゃありえないような設定の作品を見て、自分のパフォーマンスの幅を広げ、たくさん稼いじゃいましょう!