2019年も、新年が明け、1月も中旬になりますが、約1ヶ月後の2月中旬には日本人にも馴染みとなる誰でも知っているイベントがあります。

 

それは、2月14日の『バレンタインデー』

 

この『バレンタインデー』ですが、日本では女性が男性に贈り物をするイベントとして定着していますが、元々どんな日だったのかご存知でしょうか。

 

バレンタインデーとは

バレンタインデーの期限にはいくつかの説がありますが、もっとも知られているものは、聖ヴァレンチヌス司教にちなんだものです。

 

昔、3世紀のローマ帝国では皇帝が、軍隊の士気の向上を目的として、若い兵士の結婚を禁止していたそうです。

 

しかし、これに対してヴァレンチヌス司教は、人間性に反していると反抗し、密かに兵士たちの結婚を取り計らっていました。

 

やがてこれが、ローマ皇帝にバレてしまい、ヴァレンチヌス司教は2月14日に処刑されてしまったのです。

 

その後、ヴァレンチヌス司教は「愛の守護聖人」として敬愛されるようになり、ヴァレンチヌス司教のおかげで結ばれたカップルが、司教の命日である2月14日を「愛の日」として感謝を捧げたのが『バレンタインデー』の起源だと伝えられています。

 

海外でのバレンタインデーは日本とは違う!?

日本では女性が男性に向けて贈り物をすることが定番となっていますが、海外では異なります。

 

アメリカの場合は、男性が女性に対して贈り物をする日として定着しています。

 

日本と違い義理チョコのような概念もなく、本命の人にしか贈り物はしないそうです。

 

他にもタイではバラの花を男性が女性に送るのが一般的だったり、

ヒンドゥー教や、イスラム教の主流となっている国では、バレンタインを祝うと法律違反になってしまったり、人前でイチャイチャしていると攻撃されてしまう所もあるとか。

 

日本のバレンタインはなぜチョコレートなのか

元々日本には全く関係のないイベントだった『バレンタインデー』ですが、なぜ日本でもイベントとして定着し、なぜチョコレートを女性が男性へ渡すのが一般的になったのでしょうか。

 

それは、昭和7年に、モロゾフの創業者が、2月14日は欧米では贈り物の習慣があるのだと紹介し、バレンタインチョコを販売し始めたのがきっかけだと言われています。

 

その後昭和40年代から森永製菓など大手のメーカーも普及活動を始め、昭和50年代に全国に定着したと言われています。

 

日本独自の謎の習慣・・・とは

もともと、製菓会社が「愛する人にチョコレートをプレゼントしましょう」という宣伝を行ったことがきっかけで、【女性から男性へチョコを贈る日】として定着したのが、日本独自の習慣となったきっかけのようです。

 

その後、「義理チョコ」という謎の風習も定着してしまい、職場や学校で女性が上司や同僚、学校の友人などにチョコレートを贈ることが当たり前となりました。

 

さらに、性別関係なく友人にチョコを贈る「友チョコ」

男性から女性に贈る「逆チョコ」

自分へ贈る「ご褒美チョコ」

など謎が謎を呼ぶ習慣が広まっており、様々なスタイルでバレンタインデーが楽しまれるようになりました。

 

それにより、製菓会社だけでなく、多くの企業がこのイベントを盛り上げようと様々な商品を『バレンタインデー限定』として発売するようになってきました。

 

スターバックスでもバレンタイン限定商品!

(出典:https://www.starbucks.co.jp/)

今や知らない人はいないほど身近な存在となった、コーヒーチェーン店の『スターバックスコーヒー』でも、2019年1月16日から、バレンタインシーズン限定商品の販売がスタートしました。

 

バレンタインカスタマニアフラペチーノや

バレンタインカスタマニアココなどのビバレッジ

はSNSでも大人気で「飲んだ」報告や写真が盛り上がりを見せています。

 

(出典:https://www.starbucks.co.jp/)

その他にも限定グッズの販売も行っており、ステンレスボトルやカップチャーム、マグカップなど、ハートのモチーフが描かれたオリジナルグッズが多数発売されました。

 

これがまた大人気で、発売日の開店から30分ですべて完売してしまう店も出ていたようです。

 

運良く見かけた際には、迷っていると完売してしまう可能性が高いので、少しでも考えていた方はその場で即購入するのがいいかも?

 

チャットレディのお仕事もバレンタインデーは大盛り上がり!?

バレンタインデーはカップルで仲良く過ごしたいという人も多いとは思いますが、実は稼ぎたいチャットレディはお仕事をした方が良いのです。

 

ライブチャットは男性ユーザーとチャットレディとをつなぐサイトですので、もちろんバレンタインデーは最も盛り上がる行事と言っても過言ではありません。

 

リアルで恋人のいない寂しい男性ユーザーは癒やしを求めてチャットレディとお話をしに来ます。

 

さらに、この『バレンタインデー』をより盛り上げるために、各サイトでは様々なイベントを行います。

 

半額などの割引イベントで、ユーザーの大量流入を狙っていたり、はたまた一風変わった、「一人のチャットレディと○時間以上チャットすると、女性からプレゼントを贈ることができる(女性の参加不参加は自由選択)」のようなイベントがあったりと、通常よりも何倍も稼げるチャンスだったりします!

 

ぜひ、このバレンタインデーのイベントで、人気チャットレディとなって常連客を鷲掴みにするために、今から2月14日に向けて多くの男性とチャットをしてリピーターを増やして行きましょう!